制度・環境・文化

制度・環境・文化Culture

こんな先輩達が活躍中です!

こんな先輩達が活躍中です!

現在は、30~40代の男女を中心に50代や60代のスタッフが活躍中です。基本的に直行直帰のため、毎日顔を合わせるという事はありませんが、月に一度の会議では意見交換をしたり、仲の良いスタッフ同士で飲み会に行ったりする事もあり、人間関係は良好です。また、利用者様を交えて皆でお花見に出かけるほか、足立区の花火大会などのイベントに希望者同士で集まる事も。明るく優しいスタッフが多いため、新人さんも馴染みやすく何でも相談できるあたたかな雰囲気です。
社員思いの社風が自慢です。

社員思いの社風が自慢です。

「ホームヘルパーの社会的地位の向上」を理念の一つとして掲げているため、スタッフが満足して働き続けられるよう待遇はきちんと整えています。扶養手当や住宅手当はもちろん、特定処遇改善加算手当や資格手当もしっかりご用意!資格を取得すればそのぶん給与に反映されるため、モチベーションを維持しながら仕事に取り組んでいただけます。また、勤続7~10年目になるとボーナス額が増えるなど、頑張ったぶんしっかり稼げる点が魅力です。その他、自身の意見やアイデアを発信しやすい環境のため「こういう手当があれば嬉しい」「こうしたらもっと利用者様に喜んでもらえるのではないか」といったスタッフの声にもきちんと耳を傾けているので、意見やアイデアがあればぜひ積極的に声を上げてもらえればと思います。
「未経験だから不安…」という方へ。

「未経験だから不安…」という方へ。

入社後は、まずベテランのホームヘルパーに同行し、利用者様のご自宅に訪問して基本的な仕事の流れを覚えてもらう事からスタートします。独り立ちできるようになるまで現場指導を行うため、未経験の方も安心してくださいね。また、ホームヘルパー2級の資格をお持ちでない場合は、先輩の現場研修と並行して初任者研修を受ける事ができるため無資格・未経験の方もOKです!初任者研修に必要な費用や、介護福祉士の試験に関わる費用などは半額補助しており、さらに年に一度は事務所でオンラインセミナーの受講なども行っています。希望があれば外部研修への参加なども可能なので、未経験から挑戦してみたい方はもちろん、経験・知識を活かしながらさらに成長したいという方もどんどんスキルアップが目指せますよ。
こんな方をお待ちしています!

こんな方をお待ちしています!

利用者様の日常生活を一緒に歩き、一対一で支援を行うというのがこの仕事の特徴です。食事介助や入浴介助など必要な支援を行う他、利用者様と一緒に外出して夕飯の買い物をしたり、業務が一段落したら利用者様とお茶を飲みながらテレビを観て雑談したり、時には「少し遠出したい」という利用者様の希望で電車とバスを乗り継いでテーマパークへ出かけたり……健常者と変わらない日常を利用者様が過ごせるように寄り添い、利用者様と密な信頼関係を築いていく、そんなやりがいを私達と共有できる方をお待ちしています。資格や経験は問わず、人柄重視の採用を行っているので、当サイトをご覧になって興味を持たれた方はぜひ一度お気軽にお問合せください。ご応募お待ちしております。
このエントリーをはてなブックマークに追加