私たちについて

私たちについてAbout us

「足立福祉会」採用サイトへようこそ!

「足立福祉会」採用サイトへようこそ!

特定非営利活動法人「足立福祉会」は、平成15年に設立し、今年で20年目を迎えます。車いすユーザーの障害当事者である初代代表の「障害者の視点からサービスを提供する事業所でありたい」という想いを引き継ぎ、利用者様が自分らしく自立した生活を送る事ができるような支援を行うほか、支援を行うホームヘルパーの地位向上を目指し運営を続けてきました。そんな当社で、今回は新たな仲間となってくださる方を募集することに。当サイトでは私達の取り組みや強み、そして一緒に働く仲間達について紹介していますので、少しでも興味があればぜひご覧になってください!
利用者様の「日常」を共に歩んでいます。

利用者様の「日常」を共に歩んでいます。

「足立福祉会」は、日常的に介護を必要とする障害を持つ方に向けた訪問介護・ホームヘルパー派遣を主な事業としています。訪問介護といえば高齢者の利用者様を思い浮かべる方も多いと思いますが、当社では障害者に特化した訪問介護サービスを提供しており、年齢を問わず先天性の障害をお持ちの方や、あるいは事故や病気などで後天的な障害を持った方にご利用いただく事がほとんどです。それらの利用者様が地域で自立した生活を送れるよう、利用者様のご自宅に訪問し生活全般の介助を行う事が主な仕事内容ですが、「足立福祉会」では数時間だけ訪問して入浴介助や食事介助をするのではなく、利用者様と一対一で一日を過ごし、利用者様の日常の一部として共に日々を歩み密に関わりを持つようにしている事が特徴です。
「足立福祉会」の強みについて。

「足立福祉会」の強みについて。

自身が障害当事者であった初代代表による「障害者の視点を取り入れた支援」をもとに、障害を持った方が地域でより良い自立生活を送れるようなサービスを提供している事が、私達の強みの一つ。そして、質の高いサービスを提供するために「ホームヘルパーの社会的地位の向上」にも力を入れています。ホームヘルパーが安心して長く働ける環境であるために、給与面はもちろん資格取得支援などの待遇を整えており、その結果、勤続年数10年以上の職員が全体の半数を占めるなど定着率は抜群!NPO法人のため社長という立場の人物がおらず、誰もが現場目線を持ち意見を発信できる環境のため風通しが良く働きやすさもばっちりです。安定した収入とやりがいを持って働ける職場環境をホームヘルパーに提供する、それも私達の強みです。
今後もさらに、挑戦を続けます。

今後もさらに、挑戦を続けます。

障害を持つ方の中には、住んでいた土地を離れて施設へ入所する場合もあります。私達はそういった方をなるべく少なくして「地域で自立した生活を送りたい」「親元から離れて暮らしたい」「施設から出て自分らしく暮らしたい」という利用者様の願いを叶えられるよう、これからも地域に根差した支援活動を行っていきたいと考えています。また、子どもの段階から支援に携わるために、ゆくゆくは放課後等デイサービスの設立も予定しています。訪問介護で20年間培ってきたノウハウを活かすと共に事業の幅を広げ、より多くの障害者の方々に寄り添い支えられるよう、今後も新たな挑戦を続ける当社で、あなたもぜひ活躍してみませんか?
このエントリーをはてなブックマークに追加